分け入れば

近代以前の日本が残る
中津川から

日本の古くて新しい
旅がはじまる

中津川市について

岐阜県の東南端、中央には木曽川が流れ、恵那山をはじめとする山々を抱えた場所に位置し、自然豊かでキャンプ地でも有名なエリアです。

古くは東山道、飛騨街道など交通の要所として栄え、中山道の宿場町として旅人を出迎えた歴史のある場所です。

将来はリニア中央新幹線の駅がこの地に開業し、首都圏や名古屋を短時間で結びます。

苗木城跡、馬籠宿、付知峡、地歌舞伎など歴史・文化・自然が生んだ多くの観光場所があり、ぶらり旅をするのに最適です。

豊かな自然に育まれ東濃桧や農産物もあり、昔から栗の産地でもありました。茶巾で絞った栗きんとん発祥の地でもあり、秋の時期になると中津川栗きんとんをお買い求めに多くの方が訪れます。

公式YouTube

YouTube


付知峡ライブカメラ

LIVE CAMERA

トピックス

topics

馬籠
中津川と木曽地域の地酒飲みくらべが楽しめる「馬籠宿 きき酒処  SAKE STAND」がOPENしました。New!!

馬籠宿「馬籠宿BASE」内に設置された日本酒サーバーで1杯25ccからお楽しみいただけます。 中津川と木曽地域の地酒を、江戸時代の情緒溢れる馬籠宿で是非ご堪能ください。 場 所:岐阜県中津川市馬籠4638問合せ:馬籠宿B […]

付知
第33回【つけち森林の市2025】が開催されます!New!!

DIY、アウトドア好き必見! “木のまち付知町”に年に一度だけ現れる木の巨大市場!! 第33回 つけち森林(もり)の市2025が開催されます。 職人の技が光る木工製品をはじめ、木材は大きな一枚板から木っ端まで、 ここでし […]

付知
花街道つけち『昭和モーターショー Rev.4』が開催されます!

約200台近い懐かしい車が勢ぞろい!車好き集まれ! バイク、フリマを含む約200台の「昭和の車」が道の駅花街道付知に勢ぞろいします。 昭和に生産された『国産車・外国車・バイク』など名車が多数展示されます。 昭和時代を走っ […]

加子母
第25回明治座クラシックコンサートが開催されます!

こちらのイベントは終了いたしました。 2025年4月12日(土)・13日(日)に『第25回明治座クラシックコンサート』が開催されます。 岐阜県指定有形民俗文化財のかしも明治座で行われるこのコンサート。 平成10年に「生の […]

蛭川
今年も『杵振り花馬祭り』が開催されます!

こちらのイベントは終了いたしました。 2025年4月13日(日)中津川市蛭川地区で 「杵振り花馬祭り』が今年も開催されます。 杵振り花馬祭りとは・・・ 赤黄青のカラフルな笠を被った青年達が杵(きね)を軽妙に操りながら踊り […]

やさか
椛の湖『音楽フェス2025 in 月の市』が開催されます!

このイベントは終了しました。 2025年4月6日(日)に『音楽フェス2025 in 月の市』が開催されます。 現代の全国的に開催している野外フェスの先駆けである、 フォークジャンボリー発祥の地、椛の湖より 新たな音楽の祭 […]

中津川市観光情報サイト

NAKATSUGAWA CITY TOURISM INFORMATION

中津川市観光情報サイトwebサイト

中津川市が発信する観光情報サイト






各種パンフレットダウンロードはこちらへ

中津川観光協会

NAKATSUGAWA TOURISM ASSOCIATION

中津川観光協会webサイト

栗の街中津川 特産品やイベント情報発信中





観光案内はこちらへ

馬籠観光協会

MAGOME TOURISM ASSOCIATION

馬籠観光協会webサイト

歴史ある宿場町、島崎藤村のゆかりの地





馬籠の情報はこちらへ

やさか観光協会

YASAKA TOURISM ASSOCIATION

やさか観光協会webサイト

フォークジャンボリー発祥の地





山口・坂下・川上のことならこちらへ

付知町観光協会

TSUKECHI TOURISM ASSOCIATION

付知町観光協会webサイト

緑いっぱいの大自然





キャンプ場や付知峡の情報はこちらへ

蛭川観光協会

HIRUKAWA TOURISM ASSOCIATION

蛭川観光協会webサイト

あおの絶景、白い花の咲く里





蛭川の情報はこちらへ

ふるさと納税バナー
岐阜の旅ガイドバナー