分け入れば

近代以前の日本が残る
中津川から

日本の古くて新しい
旅がはじまる

中津川市について

岐阜県の東南端、中央には木曽川が流れ、恵那山をはじめとする山々を抱えた場所に位置し、自然豊かでキャンプ地でも有名なエリアです。

古くは東山道、飛騨街道など交通の要所として栄え、中山道の宿場町として旅人を出迎えた歴史のある場所です。

将来はリニア中央新幹線の駅がこの地に開業し、首都圏や名古屋を短時間で結びます。

苗木城跡、馬籠宿、付知峡、地歌舞伎など歴史・文化・自然が生んだ多くの観光場所があり、ぶらり旅をするのに最適です。

豊かな自然に育まれ東濃桧や農産物もあり、昔から栗の産地でもありました。茶巾で絞った栗きんとん発祥の地でもあり、秋の時期になると中津川栗きんとんをお買い求めに多くの方が訪れます。

トピックス

topics

中津川
中津川まちなかマルシェ開催しますNew!!

<イベント情報>中津川まちなかマルシェ 今年もやります!「中津川まちなかマルシェ」! 6月4日(日)の六斎市にあわせての開催です。 毎回好評の地元の飲食店によるお弁当やパンの販売「中津川まち弁」をはじめ、飲食店によるキッ […]

加子母
ABARTH COFFEE BREAK2023

アバルトファン同士が出会い、語らう、賑やかな集いが道の駅かしもで開催! 場所や目的を問わず、走りそのものをピュアに愉しむ。そんな豊かな時間をこよなく愛するアバルトオーナー様へ。今年も、サソリの集い「ABARTH COFF […]

加子母
Meijiza Jazz 2023

明治からつづく芝居小屋、かしも明治座でジャズイベント かしも明治座でジャズに浸れる至福。木々の緑が鮮やかな風街月。芝居小屋になり響くのは軽やかで自由気ままなジャズの調べ。気軽に聴ける音楽で6月の宵を一緒に楽しみましょう。 […]

加子母
第23回 明治座クラシックコンサート2023

明治からつづく芝居小屋、かしも明治座でクラシックコンサート 終了いたしました。 NHK交響楽団ゲストコンサートマスターの白井圭さんの音楽監督によるマーラーの交響曲第1番『巨人』他を演奏をお楽しみください。平成10年に「生 […]

付知
付知地域デザインミュージアム・AGAIN COFFEE STAND

2022年10月にオープンした『古民家風×和モダンカフェ』。150年前創業の割烹旅館の屋内をリノベーションした古民家カフェ。 『付知地域デザインミュージアム』 中山道と飛騨路を結ぶ付知銀座と呼ばれる旧街道沿いの割烹旅館上 […]

中津川
もとてらす東美濃『中津川市フェア』開催中です!

4月8日(土)から「もとてらす東美濃」にて中津川の特産品フェアを開催しています。 東濃ひのきの木工品や石製品、地酒を販売しています。 中津川の自然、職人の技から生まれた中津川市を代表する特産品です。 お立ち寄りの際は是非 […]

中津川市観光情報サイト

NAKATSUGAWA CITY TOURISM INFORMATION

中津川市観光情報サイトwebサイト

中津川市が発信する観光情報サイト






各種パンフレットダウンロードはこちらへ

中津川観光協会

NAKATSUGAWA TOURISM ASSOCIATION

中津川観光協会webサイト

栗の街中津川 特産品やイベント情報発信中





観光案内はこちらへ

馬籠観光協会

MAGOME TOURISM ASSOCIATION

馬籠観光協会webサイト

歴史ある宿場町、島崎藤村のゆかりの地





馬籠の情報はこちらへ

やさか観光協会

YASAKA TOURISM ASSOCIATION

やさか観光協会webサイト

フォークジャンボリー発祥の地





山口・坂下・川上のことならこちらへ

付知町観光協会

TSUKECHI TOURISM ASSOCIATION

付知町観光協会webサイト

緑いっぱいの大自然





キャンプ場や付知峡の情報はこちらへ

蛭川観光協会

HIRUKAWA TOURISM ASSOCIATION

蛭川観光協会webサイト

あおの絶景、白い花の咲く里





蛭川の情報はこちらへ

ふるさと納税バナー
岐阜の旅ガイドバナー